社会人1年目だけどドラッグストアが辛くて辞めたいあなた様へ

ゆでガエル

(PR)当サイトは広告による収入を得ています

 

こんにちは。ドラッグストア店員のさぼりーたまんです。

 

社会人1年目でドラッグストアにお勤めの新入社員の方でこのような体験してませんか?

  • 「地区のSVだかなんだか知らないがエラそげにパワハラ発言をしてきてヤル気が失せてきた」
  • 「えこひいきが激しい理不尽なパワハラ店長から毎日怒られすぎて嫌気がさしてきた」
  • 「全く動かず口だけが発達している先輩社員からこき使われてムカついてきた」

 

そしてその体験を通じてこのような悩みがありませんか?

  • 「3年間は同じ仕事をやらないと次の会社が見つからないんだろうな」
  • 「早期退社した奴なんてどこの会社も採らないんだろうな」
  • 「今会社を辞めると周りから根性ナシって思われるよな」

 

その悩みは正解です。

世間はそう思います。

 

私もかつて社会人2年6ヶ月目で転職活動をした時に「採用してもどうせすぐ辞めるでしょ」って面接の時にドストレートに言われました。

まぁこんな会社はブラックなんで入らん方が良いですけどね。

3年以内に入社した会社を辞める人はなかなか採用してくれないという現実が待ってます。

 

  • じゃぁどうしたらいいんだよ~。
  • こっちは辛くて辞めようかと迷っているんだよ~。

 

という声がきこえるので、今回は「社会人1年目だけどドラッグストアが辛くて辞めたいあなた様」はどのように振る舞ったらいいのか、社会人2年10ヶ月目で辞めた私が”未来からのメッセージ風”に賢い立ち回り方をお伝えします。

ミスマッチ:そもそもの原因は日本の新卒至上主義が作っている

就職に飛びつく

日本の「新卒至上主義」は、大学を卒業すると極端に就職が難しくなるという現象を生み出しています。

なので、”大学を卒業=会社に就職しないといけない”という風になってます。

・就職してないと世間からの目線が怖い

・企業側も充電期間があるとなかなか採用しない

こんな構造が出来上がっているから、急いで就職しないといけない。

その結果、自分の性格に合った企業を選択できないんです。

 

それに卒業論文もこなさないといけないので、十分な企業情報をまともに収集することが出来ずに就職してしまう。

これがミスマッチの原因です。

 

ミスマッチを防ぐには学生時代に色んなバイトをしてみるか、就職活動期に十分に企業情報を収集、OB訪問が可能ならしてみたりしてどのような勤務をしているのか中身を見てみて、自分に合うかどうかを見極めないといけないんです。

 

本当はこの新卒至上主義が崩壊してくれるのを願うのですが、時代について行けない日本は壊れてはくれません。

なので自分の身は自分で身を守らないといけません。

誰も守ってくれません。

ドラッグストアにおけるミスマッチの例:これが原因で病んでしまう

過労

休みが友達と合わない、希望通り休めない、県外異動があるとかがよくありますが、それ以外をお伝えしますね。

私が感じたミスマッチ代表3選です。

 

古参パートのおばさん

このタイプはうっとうしいです。

新店舗には存在しませんが、店舗が古くなると必ず存在します。

何かをお願いしようとしたり、本社からの指示を伝えようとすると「若いくせして私に命令するわけ!?」と言ってきます。

そして、何かにつけて「新入社員のクセして」という言葉もあります。

 

作業も選別します。

自分が出来そうで簡単な事しかしません。

作業依頼しても「それ出来ない。」と言ってやりません。

作業が停滞しまうのでこちらが負担します。

結果、残業・休日出勤をしてしまいます。

 

口だけが発達した先輩社員

丸投げ

配属店舗ガチャの運が悪ければ当たってしまいます。

  • 「あれしといて」
  • 「これしといて」
  • 「成長のためだ」

と言ってきて作業をコチラに丸投げしてきます。

自分はというとタバコを吸ってます。

そして、口を開けば「俺が新入社員の頃はウンチャラカンチャラ・・」と自慢話が入ってきます。

自分の作業+先輩の作業という膨大な作業量により残業したり、休日出勤したりして心と体が休まりません。

 

パワハラ店長+パワハラ地区責任者

怒る上司

これも配属先によります。

このパターンなら何かあったときの相談先がないんです。

 

本来なら身近な存在で相談できるのが店長です。

しかし、

  • 「お前アホか!」
  • 「お前なんか何の役に立ってない!」
  • 「お前が何で採用されたんかわからん!」

とか毎日言われ続けたら自信がなくなっていきます。

 

それをその上司である地区責任者に相談すると

  • 「お前は給料泥棒」
  • 「採用官(人事部)に抗議してお前をクビにしてやる」

とか言われたら、たまったもんじゃないですよ。

身と心が削られていきます。

 

店舗という限られた空間は逃げ場がないんです。

これらのミスマッチは十分に企業研究が出来ていれば未然に防げるもんです。

このブラック企業は入らないでおこう、とね。

放置しているとマズいです

ミスマッチを起こしてしまい、もう辞めたいなぁ~っと感じたら行動した方がいいですよ。

なぜなら嫌気がさした状態を放置して仕事を続けていると、最悪の場合精神疾患(うつ病)を発症する可能性があります。

 

かつて私も発症しました。

えこひいきが激しく、毎日1時間は公開説教をするパワハラ店長の発言の数々で。

仕事(職場)が嫌になり、イヤだイヤだと思いながら仕事をしていた時です。

 

日本資本主義の父と呼ばれた渋沢栄一さん(1万円札になる人)はこんな言葉を残しています。

イヤイヤ仕事をしている人は精神が縮こまり、疲れを感じるようになり、最終的にはうつ病になってしまうことでしょう

偉大な偉人がこのように言っているのです。

病院に行ってからでは遅いのです。

病院に行く前に具体的に行動をしていきましょう。

人事部に相談して働く環境を変えてみよう

相談

まだ、会社のことが好きで精神に余裕がある場合はまず、人事部に相談してみて下さい。

店長や地区のSVに相談しても「まともに仕事ができるようになってから言うてこい!」

と言われるのがオチなので、すっ飛ばして人事部のほうがいいですよ。

 

最初の方に書きましたが、ココは日本でまだ頭の固い昭和世代の採用官がいますので、早期退社は次の転職先が見つかりにくいのが現実です。

まだ1年目なのに人事部に相談してもいいのかなと思いますが、そこは遠慮せずに相談してみて下さい。

 

人事部で言いやすい相手は採用面接をしてくれた試験管の方です。

現場にいるパワハラ店長とは違います。

莫大な採用予算を使って新卒採用した超貴重な人材ですから丁寧に対応してくれますよ。

 

ただ、”わがまま”だと捉えられてしまう可能性もあります。

環境が変わらない時ももちろんあります。

それでも言ってみる価値はあります。

 

じゃなにを言えばいいの?と思いますよね。

・自分が受けた数々のパワハラの悩み→理不尽な上司が異動になる可能性or自分が異動する可能性あり。

・こんな仕事をしてみたい→離職を防ぐために要望を聞いてくれる可能性あり。

 

ブラック企業にお勤めの場合は”骨折り損のくたびれもうけ”になる可能性もあります。

言っても環境が変わらないのでしたら、次なる行動が必要になります。

転職をしよう

転職

  • 言っても何も変わらない
  • もう会社のことが嫌いだ
  • 精神の限界がきておりもう無理

このように感じたら次の行動は転職です。

 

あなたは十分に考えて行動してきました。

精神が崩壊する前に楽になるときが来たのです。

 

ただ、ここで一つだけ注意点があります。

それは、”次に行く会社を決めてから退職する”という事です。

 

退職を決めたら「すぐに辞めてやる!」と考えてしまいますが、その思考は退職後に苦しみます。

なぜこのような事が言えるのかと言えば、かつての私が何も考えずに無計画離職をしたからです。

 

役所からの支払い(国民年金、住民税)に苦しみ

やっとありつけた面接では「あなたは計画性のない人ですか?」と心にグサッとくる言葉を言われたり

貯金が減っていく毎日で精神が追い詰められる状態になります。

 

そして、この状況を打開するために望んでいない会社に入ることになります。

再びミスマッチ→退職するという事になりますので、無計画離職は止めましょう。

 

冒頭の方に「3年以内に入社した会社を辞める人はなかなか採用してくれないという現実が待ってます」と書きましたが、安心して下さい。

 

実は今、第二新卒の採用枠は熱いんですよ。

特に20代前半の人材というのは、会社は喉から手が出るぐらい欲しくて欲しくてたまらないんです。

 

色んな業界で人材は不足しています。

あなたが25歳以下なら第二新卒枠に十分に入ります。

第二新卒は、まだ何色にも染まっておらず尚且つ新卒並みの研修費が掛からないのでオイシイ人材なのです。

 

本当に市場価値が高いです

年収査定ができるサイトがあるので試しにしてみてもいいですよ。

今すぐミイダスで年収査定!登録は無料

 

因みにコレは「doda(デューダ)」という大手転職サイトで小売業ほぼ一筋36才オッサンの年収査定です。
低いw

コチラも無料登録で査定ができます。

転職は複数サイトでしてみる方が比較ができるのでオススメです。

転職成功の秘訣は【非公開求人】にあった!/DODAエージェントサービスに今すぐ登録!

第二新卒の方ならこれより圧倒的に高いですよ。

転職は転職エージェントサービスを使おう!

紹介

はっきり言います。

転職は1人では出来ません。

1人でしていると失敗してしまいます。

必ず転職エージェントサービスを使った方が良いです。

 

何故かというと、その活動を支えてくる人というのは非常に重要な存在だからです。

家族や知人といった身近な存在でもいいのですが、第三者の転職エージェントは違います。

 

面談(オンラインor電話or来社を選択)をしてくれて、あなたを客観的に見てくれて的確なアドバイスをくれます。

しかも、あなたの要望にあった求人内容をメールで届けてくれるので、忙しい時でも求人情報をチェックできるのです。

 

いい求人だなと思えば、応募してもいいし、逆にこれはイヤだと思えば辞退を選択できます。

面倒くさい企業とのやりとりもエージェントがしてくれますし、履歴書・職務経歴書の書き方、面接時のアドバイスもしてくれます。

随時連絡ができるので、身近にいるのと同じような存在になります。

 

本来ならコンサルタントを受ければ有料ですが、転職エージェントサービスは全て無料で出来ます。

市場価値の高い第二新卒を企業に送り込めば、エージェントさんは儲かります。

自分がお金とみられるのは少しシャクに触るのですが、自分自身はなんの損害も受けません。

むしろ全て無料でコンサルタントを受けられるのでガンガン使ってやりましょう。

 

いざ転職しようと活動しても内定が取れなかったらどうしよう?って不安に思いますよね。

でも、よく考えてみて下さい。

このまま不満があるのにダラダラ今の仕事を続ければ、5年後、10年後に何が残りますか?あなたは幸せになれますか?

 

仕事とは、あなたの人生の多くを捧げる大事な要素です。

内なる自分の声を無視して、自分の未来を犠牲にしてもいいですか?

 

今すぐ動けば、より良い仕事を掴めます。

今動かなければ、5年後も10年後も、同じ不満を安い居酒屋で愚痴りながら、自分自身を押し殺して生活しているでしょう。

そんな人生が嫌だと思うなら、いま決断すべきです。

転職のチャンスは、速くに動いた人にのみ訪れます。

 

僕が使っていたオススメの転職エージェントサービスはこちらですのでご参考にして下さい。

どれも、業界大手になります。

情報を見比べるという意味で登録は複数個をオススメします。

登録は5分も掛かりません。

その5分が自分の人生を大きく左右します。

今すぐ行動を。



今すぐ無料登録!マイナビエージェント!


今すぐ無料登録!転職成功の秘訣は【非公開求人】にあった!/DODAエージェントサービス


今すぐ無料登録!市場価値診断なら、ミイダス!

まとめ:周りと一緒、それで満足?

世間は”3年間は同じ仕事をやりなさい”という風潮に感染しています。

実際3年間したからと言って転職が上手くいくとは限らないし、3年未満だからどこの会社からも相手にされない、という事はありません。

 

早く動かないと時間が無駄に損失するだけです。

 

自分の人生なのです。

周りの意見に流されることなく、自分で開拓していった方が後悔しません。

我慢弱い人の方が沢山のチャンスに恵まれますよ。

 

今すぐ無料登録!マイナビエージェント
今すぐ無料登録!転職成功の秘訣は【非公開求人】にあった!/DODAエージェントサービス
今すぐ無料登録!市場価値診断なら、ミイダス!

 

おすすめの記事