
(PR)当サイトは広告による収入を得ています
こんにちは!さぼりーたまんです。
年収が300万ですと、趣味にお金をかけられなくてキツいですよね。
年収500万以上あればボーナスもしっかりもらえるので、貯金しつつ趣味にお金を投資することが出来ます。
厳しい話ですが、中小企業はどう頑張っても年収は頭打ちです。
ITベンチャー企業のような勢いのある会社ならともかく、歴史があって安定してるけど儲かっていない会社は、年収テーブルがキッチリ決まっているので年収を上げたいなら転職をするしかありません。
ガッツリ稼ぎたいなら金額の高い商品を扱っている業界がオススメ。
どこの業界だと言うと建築業界。
でも建築業界で勤務できる資格なんてもってない!
そう悲観して諦めていませんか?
安心して下さい。
営業なら学歴は高卒以上・業界未経験・資格無しで採用してくれる会社があります。
しかも営業なら歩合制があり、契約をとると基本給にプラスされます。
年収300万円時代では見る事がなかった金額の給与明細をくれます。
初年度年収1000万円も夢ではありません。
私もかつてその夢を追いかけて入社しました。
ということで、今回は年収300万円で趣味にお金を掛けられずイライラしている方に、年収300万の低所得卒業!建築営業職は年収1000万が可能だという話をしていきます。
建築業界の年収のお話し
どこの業界にいるかによって年収はおおよそ決まってきます。
マイナビエージェントが2019年12月~2020年5月末までの間に登録した方へ調査した内容です。
建築業界全体の平均年収:391万円(出典リンクはコチラ)
年齢 | 平均年収 |
20歳~24歳 | 315万円 |
25歳~29歳 | 384万円 |
30歳~34歳 | 416万円 |
35歳~39歳 | 450万円 |
これはあくまで業界全体の平均です。パート~社員まで様々な役職・区分なのであまり参考にはなりません。
これから紹介する建築営業職はレベルが違います。
長ったらしい説明はいらん!と思う方は、コチラからサクッと無料登録して転職エージェントに紹介してもらってみて下さい。
営業職の歩合給が高すぎるぞ!
学歴は高卒以上
業界未経験者
資格無し
という方でも建築営業職に就けば、年収1000万円以上の高額年収組に入れます。
これは大手企業建築営業職の口コミサイトに掲載されている給料です
最低最高年収でも1000万円!
最高年収は驚愕の3500万円!
自分の年収何年分をたった一年で稼いでいるのでしょうか・・
気になる歩合給の計算方法
合計支給金額は契約金額の2~3%です。
その歩合給は3回に分けて振り込まれます。
1回目:工事が始まって60%
2回目:建物の工事が始まって30%
3回目;建物が完成すると10%
例;1億円の契約を取れた!
3%で計算すると合計支給額は300万円
工事が始まると180万円
建物の工事が始まると90万円
建物が完成すると30万円
いや~スゴいですね。歩合給だけですよ。基本給も合わせると、前年の年収300万円の方ならこれだけで上回りますね。
もちろん、契約をしなければ社畜上司から怒られます。
年に4回契約していると社畜上司はどやかく言いません。
理想は春夏秋冬に一件ずつ契約出来たらいいですよね。
どんな人が向いている?人によってはデメリットかも
・体育会系の人
・週1回の休みでも耐えられる人(正月・GW・盆の長期休みはあります)
・何を言われようがへこたれない精神を持っている人
・研修が軍隊みたいな雰囲気でも大丈夫な人
・くそデカい声が出る人
・研修で声が枯らせる人
・ヤンキー課長がいても平気な人
・支店長がいきなりパソコンにむかって「ムカつくのぉ!」と大声で吠えるのを耐えれる人
・1日中歩き回っても大丈夫な人
・事務所の空気が重いのに耐えれる人(売れや!みたいな空気があります)
・初日から残業OKの人
・上司・先輩社員に自分からなんでも聞きに行ける人
・高額年収が欲しい人
・1人で外回りができるので、煩わしい人間関係が苦手な人
転職はエージェントサービスを使おう
転職活動を1人でしていると時間が無いですよね。
かつての私もそうでした。
自分に合った企業を探すのから始まり、履歴書・職務経歴書の作成、企業への応募・面接時間のやりとりとか、自分でしていました。
全部面倒くさいんですよ。
なかなか合格出来ないし。ヤル気失せるし。
転職サイトに登録すると無料でエージェントサービスを使えます。
面倒くさい企業とのやりとりも全部エージェントがしてくれますので、自分が用意するのは履歴書・職務経歴書です。
その履歴書・職務経歴書の書き方もアドバイスがありますので、グッと面接合格率も上がります。
このエージェントサービスに登録するとまずは面談があります。
オンラインor電話面談or直接訪問を選べて30分~40分間面談があります。
その面談では、転職動機、自分の希望、今まで経験した職種・内容、転勤の可否等のヒヤリングがあります。
企業面接とは違うので堅くなる必要はありませんよ。
面談が終われば登録しているメールアドレス宛に紹介できる企業求人を送ってくれます。
応募するのも良いですし、辞退することも可能です。
自分の希望に合った転職先を紹介してくれます。
もし、希望する会社があれば企業名を言えば紹介してくれます。
相性が合わなければ、別のエージェントと交代してくれます。
本来ならコンサルタントを受けるのには有料ですが、転職エージェントサービスは全部無料です。
自分を見つめ直し、自分を更に知るチャンスです。これを使わないのはもったいないですよ。
転職をしたいなら一秒でも早く動いた方がいいです。
このまま不満があるのにダラダラ今の仕事を続ければ、5年後、10年後に何が残りますか?
クソ安い給料でコキ使われ続けて、趣味にも投資できない人生であなたは幸せになれますか?
仕事とは、あなたの人生の多くを捧げる大事な要素です。内なる自分の声を無視して、自分の未来を犠牲にしたままでもいいですか?今すぐ動けば、より良い仕事を掴めます。今動かなければ、5年後も10年後も、同じ不満を安い居酒屋で愚痴りながら、自分自身を押し殺して生きているでしょう。
そんな人生が嫌だと思うなら、いま決断すべきです。転職のチャンスは、速くに動いた人にのみ訪れます。
私も使っていた・使っているオススメの転職エージェントサービスはコチラです。
どれも業界大手のサイトです。公開している求人・非公開の求人が豊富にあります。
情報を比較検討する必要があるので、複数個の登録をオススメします。
今すぐ無料登録!転職成功の秘訣は【非公開求人】にあった!/DODAエージェントサービス
今すぐ無料登録!ミイダスが転職すべきタイミングを見出します!
良い求人は直ぐになくなります。今すぐ行動を!
因みに「DODA」と「ミイダス」は無料登録をすれば年収査定が出来ます。今の自分の市場価値を知るチャンスです。
2022年6月頃36歳の私のです。低いですねw
まとめ:低年収から脱却だ!
年収が低ければ日々の生活だけで精一杯ですよね。
転職をして年収を上げて、趣味を謳歌したいもんです。
高卒・業界未経験・資格無しなら営業系になる可能性があります。
年収のテーブルは業界によってある程度決まってしまいます。
ガツガツ稼ぎたいなら、扱っている金額の高い業界へ飛び込んでいきましょう。
低所得代表から、高所得代表へキャリアチェンジを!
因みに私はこの会社を早期退社しました。その理由はコチラの記事をお読み下さい。
中途入社1ヶ月だけど建築営業職が辛くて会社を辞めたいと感じているあなたへ