【独学で合格】3級ファイナンシャルプランナー試験を一発合格した勉強方法とおすすめの本を紹介

(PR)当サイトは広告による収入を得ています

 

こんにちは。さぼりーたまんです。

 

  • 3級ファイナンシャルプランナー独学で合格できるかな
  • それとも通信講座に申込んだ方がいいのかな
  • 独学ならどのテキストがいいのかな

 

そのようなお悩みの方に

2024年3月に、3級ファイナンシャルプランナー試験を独学で一発合格した筆者が

  • 通信講座に入らなくてもいい理由
  • 独学での勉強方法
  • おすすめのテキスト

を紹介します。

 

これから3級ファイナンシャルプランナー試験を受ける方の参考になれば幸いです。

ぜひ最後までお読み下さい。

 

3級ファイナンシャルプランナー合格証

【関連記事】

【数学1点の人でも受かる】FP2級は4ヶ月あれば独学でも合格できる~試験体験談~

3級ファイナンシャルプランナー試験は通信講座に入らなくても独学で十分合格出来る?

探偵

結論

独学で合格出来ます

 

なぜそこまで言い切れるのかと言いますと

  • 3級ファイナンシャル・プランナー試験の合格率が約80%と高い
  • 学習時間が80時間~150時間確保できるなら合格できる
  • 問題がマークシート方式(選択方式)なので簡単

です。

 

それぞれ解説していきます。

 

まずは、

  • 3級ファイナンシャル・プランナー試験の合格率が約80%と高い

 

下図は、日本FP協会が2024年1月に実施した3級ファイナンシャル・プランナー試験の結果発表です。

 

2024年1月3級ファイナンシャルプランナー合格率

出典:2024年1月実施3級FP技能検定試験結果 | 日本FP協会 (jafp.or.jp)

 

これをみても、合格率が80%を越えています。

「落とす試験」というよりかは、「合格させる試験」というような試験です。

 

僕が購入した書籍で合格率の推移が掲載されていましたが、いずれの試験も80%を越えていました。

 

ここで気を付けて欲しいのが、試験の申込み先です。

の2つがファイナンシャルプランナー試験の申込み先です。

 

違いを簡単に書くと

主に個人が受験→日本FP協会 (jafp.or.jp)

主に会社等の団体が受験→一般社団法人 金融財政事情研究会 (kinzai.or.jp)

というようなイメージです。

 

先程述べた、気を付ける点は受験科目の違いです。

受験科目の詳細は書きませんが、個人の感想としては以下です。

 

「購入した問題集に両団体の試験問題があり、両方解いてみたら、日本FP協会の方が簡単!

 

一般社団法人 金融財政事情研究会 の3級ファイナンシャルプランナー試験の合格率は約60%と、日本FP協会 よりも少し難易度が高いようです。

 

なので、個人の方が受験するのでしたら、日本FP協会 (jafp.or.jp)をおすすめします。

日本FP協会 (jafp.or.jp)の方が問題が易しいです。

 

次に

  • 学習時間が80時間~150時間確保できるなら合格できる

 

いろいろなサイトで学習時間で調べてみると、平均して80時間~150時間必要です。

 

この学習時間の差はなんだ?と思うのですが、このようなイメージです。

  • 80時間→金融機関(銀行や証券会社)にお勤めの方で初期知識がある
  • 150時間→0からスタートの人

 

もちろん個人差はあります。

もっと少ない時間で大丈夫な人、もっと時間がかかる人。

僕の場合は、0からのスタート+凡人なので180時間ぐらいは勉強しました。

 

「150時間って言うても1日何時間ぐらい勉強すればいいの?」

と思うところです。

 

仮に、MAXの150時間勉強+試験日まで3ヶ月あると仮定します。

日数は約90日。

 

逆算して1日の学習時間を計算すると

150日÷90日=1.6666・・

 

1日に平均して、約1時間30分ぐらい勉強すれば合格出来ます。

*個人によって家庭状況は異なりますので、そこはご自身の状況に合わせて下さい。

 

  • スマホを見ている時間
  • テレビを見ている時間
  • 早起きをする
  • 移動時間を有効活用する

等をすれば捻出できる時間です。

 

わずか3ヶ月間時間を捻出すれば、国家資格が取得できます。

 

次に

  • 問題がマークシート方式(選択方式)なので簡単

 

市販の問題集や日本FP協会の過去問 を見て頂ければ分かりますが、3級ファイナンシャルプランナー試験はマークシート方式(選択方式)です。

 

2択(〇、×)か3択方式なので、うっすら覚えていると”見たら思い出す”という可能性があります。

 

また、イチかバチかで書くと正解していたという場面もあります。

(僕も、実際の試験でありました)

 

なので、上記に記載したように

  • 3級ファイナンシャル・プランナー試験の合格率が約80%と高い
  • 学習時間が80時間~150時間確保できるなら合格できる
  • 問題がマークシート方式(選択方式)なので簡単

と言った理由で、独学でも十分合格することができる試験です。

 

3級ファイナンシャルプランナーの独学での勉強方法とおすすめのテキスト

読書

独学で勉強するなら、まずはテキスト選びからです。

 

本屋さんに行くと、種類が沢山ありどれを選択すればいいのか正直わかりませんし、ネットでも沢山ありすぎてわかりません。

 

で、僕が最終的に購入したテキストは

です。

 

なぜこのテキストを選択したかと言えば

  • 図解が記載されており頭に入りやすかった
  • オールカラーページで見やすい
  • 知識0からスタートするので、わかりやすく詳しく書いているのが良かった

という点です。

 

勉強方法は

「教科書を読みながら、徹底的に過去問を解く!」

という事につきます。

これしかないです。

 

「過去問を制する者は受験を制する」

という言葉があるように、この言葉通りにすると合格します。

 

僕の場合は

  • 平日→約1時間30分
  • 休日→約3時間
  • 週1回(日曜日)は必ず休む

というふうにしました。

 

週1回休む理由は、

  • 頭の整理のため

です。

 

週1回休むことで、これまでに勉強していた内容が上手く整理されて効率が上がるそうです。

科学的にも証明されているので、「週1回は休む」は取り入れた方が良いです。

 

過去問を解いていると、「分からないことが出てきて困る」という状況になるかも知れませんが、ネットで調べるとすぐに分かります。

また、本試験では深くは突っ込まれません。

テキストに書いているとおりの内容が出てくるので、テキストを覚えるだけで十分合格できます。

 

因みに、このようなサイトがあります。↓

FP3級ドットコム - 過去問題を徹底解説 (fp3-siken.com)

 

過去問道場というサイトで、過去問を掲載してくれています。

 

このサイトのメリットは

  • 法改正していても対応している
  • 会員登録(無料)すると、過去の学習履歴が残り得意不得意が分かる
  • 解説付きで、その場で間違えた問題の学習ができる

といった点です。

 

スマホがあれば移動時間を有効活用できますので、便利なサイトです。

ぜひ登録してみて、一発合格をして下さい
過去問道場

 

まとめ:3級ファイナンシャルプランナーは独学で受かる!無駄な通信講座代は削ろう

紹介

3級ファイナンシャルプランナーは、独学で受かります。

 

その理由は

  • 3級ファイナンシャル・プランナー試験の合格率が約80%と高い
  • 学習時間が80時間~150時間確保できるなら合格できる
  • 問題がマークシート方式(選択方式)なので簡単

だからです。

 

おすすめのテキストは

 

通信講座に入ると数万円もします。

独学で十分合格するのにもったいないです。

 

時間をしっかり確保して過去問解いて、勉強していきましょう。

 

因みに電卓も必要です↓

CASIO 卓上電卓

 

アマゾンの方はコチラをクリック↓

みんなが欲しかった3級FPの教科書

 

みんなが欲しかったFP3級の問題集

 

楽天の方はコチラをクリック↓

みんなが欲しかったFP3級の教科書

 

【関連記事】

【数学1点の人でも受かる】FP2級は4ヶ月あれば独学でも合格できる~試験体験談~

おすすめの記事