会社員が初めて挑む難易度の低い副業の案内

(PR)当サイトは広告による収入を得ています

 

衰退する国に生まれた僕達は、会社だけに頼る生き方では貧乏人に一直線です。

生活にゆとりを持たせるには”副業“は欠かせない時代になってきています。

そして、これからの時代は”個で稼ぐ力”が必要になってきます。

 

そこで”会社員が初めて挑む難易度の低い副業”として僕が紹介するのが

「ポイ活」

「フリーマーケット」

「クラウドソーシング」

です。

なぜコレなのかと言いますと、無料登録して簡単に始めることが出来るからです。

そして、0円→1円にすることが比較的簡単な分類に入るからです。

副業を始めた初心者で辞める原因で多いのが、

「やっているのだが”0円”のままだから」が多いです。

初めからドデカいことをして、大きな金額を稼ぐのには無理がありますし、出来ません。

心が折れて挫折してしまう可能性があります。

なので、心の支えと、”稼ぐ力”を付けるためと考えて、まずは、取り組みやすい事から初めてみるといいです。

それでは、それぞれを詳しく書いていきます。

 

ポイ活

楽して稼げるのがポイ活です。

机に座っているだけでも出来ます。

デメリットは、一気に大きな金額、50万とか100万等を稼ぐ事が出来ない、ということです。

やらないよりかは、やった方がいいです。

最近では「ポイント投資だけで100万円」30代で1億円貯めた人(プレジレントオンライン)

がいるようです。

実際に僕も使用しているのがモッピーというポイントサイトです。

無料で登録できます。

株式会社セレスが運営する国内最大級のポイントサイトで会員数は累計900万人以上誇るサイトです。

かわいらしいリスのキャラクターがポイ活を盛り上げてくれますw

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

登録して早速したのが、楽天カードを作成して、6,000Pゲットです。

更に楽天側の新規作成者用のサイトで5,000Pゲットしました。

合計11,000Pを机からほぼ動かずゲットしました。

画像の通りです。

モッピーのクレジット紹介画像

クレジットカードを作るだけでも高額なポイントを机からほぼ動かずにゲットできます。

高額なポイントは他にも株の口座を作成する、FXの口座を開設する、不動産投資の無料セミナーを受ける・無料面談をするだけでモッピーを経由すると貰えます。

仕組みは、参加する企業がモッピーにお金を払う仕組みで、例えば株の口座を開設すると企業側は半永久定期にお金が入ってくるビジネスが成立します。なので、入会金の10,000円をモッピーに支払うことはなんでもないのです。

他にも「楽天」で買い物をする、「じゃらん」で旅行をする等もモッピーを経由すると

ポイントの二重取りが出来ます。

無料登録をしてみて、自分に合いそうな案件を色々調べてみて下さい。

 

また、友達紹介制度があります。

お友達1名入会してもらうごとに、300Pが自分のポイントに加算されます。

お友達が多い方は、有利かも知れません。

 

モッピー経由でポイントを貯めまくり旅行を満喫している方もいますので、ポイ活はバカにできません。

 

フリーマーケット

フリーマーケット(以下フリマ)は、個人同士で品物を売買する事です。

有名なのは「メルカリ」や「ペイペイフリマ」があります。

①部屋を整理して不要になった物を売る

②仕入れサイトから仕入れた物を売る

③楽天orアマゾンで安く仕入れて、フリマで売る

等の方法があります。

個人的には、①と②がやりやすいです。

①はとても簡単です。部屋を整理整頓していく中で、使わなくなった服、本、置物、アクセサリー等を販売するだけです。

 

②は個人事業主の方が使う”仕入れサイト”があります。

僕が使っていて、なおかつ有名で始めやすいのは、NETSEA(ネッシー)という仕入れサイトです。

国内最大級のサイトで登録は無料で出来ます。月額使用料も無料です。

何を売ろうかと悩んでしまうぐらい商品は沢山あります。

 

実際に僕はペイペイフリマでオーラル関係を販売しています。

理由は、利益率が良いのと、商品が比較的小さいからです。

オーラル関係は利益率がいいです。平均荒利率が約30%あります。

商品も比較的小さく保管スペースを大きくとりません。

商品が大きいと保管するスペースが必要になり、家で邪魔になります。

ただ、ペイペイに支払う販売手数料、送料、梱包材を引くと荒利率はかなり減ります。

販売金額を間違えない限り赤字にはなりません。

 

商品選定に悩んだら、アットコスメという日本最大級の美容サイトがありますので、そちらで検索してみるか、

勇気がありましたら、お店に行ってみて、店員さんに売れ筋情報を聞き込むかをしてみて下さい。

実際に売れている物なので、販売は値段を間違えない限り売れていきます。

 

③は「この商品は売れる!」という目利きが必要になってきますので、初心者はなかなか難しいです。

物によっては大きい物があり、保管するスペース確保も必要になってくるし、

目利きをミスってしまうと、売れません。

物販をしていって力が付いてきたら、実践した方がいいです。

 

クラウドソーシング

これは自分のスキルを必要としている人に提供することで対価としてお金をもらう仕組みです。

有名なのはクラウドワークスがあります。

登録料無料で始めることが出来ます。

特別なスキルなんて持ってないから稼げないと思ってしまいますが、

初心者には初心者なりの方法があります。

それは、”アンケートに答える”です。

これなら、特別なスキルは不要でパソコン入力が出来る方なら問題ないです。

ただ注意してほしいのは、大きな金額は稼ぐことは出来ません。時間の割には、少ない金額です。

実際に僕もクラウドワークスでしたことがあります。

1時間ぐらいアンケートに答えて、文字を沢山入力して、その時に得た報酬は300~500円でした。

最低賃金をメチャクチャ下回ってますw

それでも、なにもせずに0円よりかは、何かをして得た500円の方がいいのです。

その行為が”稼ぐ力”を養っていく土台になっていきます。

まとめ

いかがでしょうか?

「ポイ活」

「フリーマーケット」

「クラウドソーシング」

会社員が初めて挑む難易度の低い副業です。どれも登録無料で気軽に始めることができます。

これからの時代は”個人で稼ぐ”という力が必要になってきます。

最初は稼ぐ金額が少しでもいいのです。

”0円→1円にする”という成功体験を行い、大きな金額を稼ぐ土台にしていきましょう。

因みに僕が今使っているサイトor使ったことのあるサイトは

ポイ活→モッピー

フリーマーケット→メルカリペイペイフリマ

クラウドソージング→クラウドワークス

です。

よりよい生活を求めて副業を始めて行って下さい。

 

おすすめの記事