
(PR)当サイトは広告による収入を得ています
こんにちは!さぼりーたまんです。
36歳の男性の方でこのような事に日々で悩んでいませんか?
- 体の元気が無くなってきた!活力湧く日々が来ねーかな?
- 朝起きても、疲れが取れない!元気が出てこない!なんかいい食材ねーのかな?
- サプリメントは要らない!食材でなんとかしたい!いい食材ないかな?
その悩みはコレで解決!
「青森県産黒ニンニク 黒の極み」
です。
黒ニンニクは天然のサプリメントと言われるほど、驚異的な栄養素を含んでいます。
その栄養素により疲れなんて吹き飛んでいきます。
しかも、ニンニクの事ならこの県にお任せアレ!安心の青森県産!
実際に私は黒ニンニク毎日1粒食べるようになってから、6年間で1度しか風邪を引いてません。
仕事から帰っても”あぁ疲れた~”という言葉が出てきません。
朝起きるときもスッと起き上がれます。
元気の源です。
と言うことで、今回は36歳の男性でサプリメントに頼らず食材で疲れを吹き飛ばしたいと悩んでいる方に、愛用歴6年の私が「青森県産黒ニンニク 黒の極み」のデメリット・メリットをお伝えします。
今すぐ購入!アマゾンの方はコチラです。
![]() |
新品価格 |
今すぐ購入!容量が大きい方(続けるならこちらの方が良いです)
![]() |
新品価格 |
黒ニンニク購入の理由
黒ニンニクに手を伸ばした理由・・
「元気が無くなったから」
です。
”元気”と言っても男性なら色んな解釈がありまよね。
あえて書きませんので、そこの解釈は個別の妄想でお願いますw
何をするにも”元気”は必要になってきます。
30才を過ぎた当たりからなにやら疲れ気味になってきたし、そう感じてしまうのです。
サプリメントを飲んだ方がいいのかと色々調べて飲んでみたり。
例えば、D〇Cのマルチビタミンとか。亜鉛とか。
でも、やっぱり人工的に作られた物を飲むのに抵抗がありました。
それに、食材みたいにまだ発見できていない未知なる栄養素が含まれている事もなく、書いている栄養素しか入ってない・・
う~ん、チョットね・・
そんな思いの中、食材でいいのは無いのかと調べていると出てきたのです。
「黒ニンニク」が。
毎日1粒で元気バリバリで疲れ知らずだぜ~、という口コミを多々見ました。
1粒でOKなのでお腹に負担が生じないというのも良いです。
それに続けないと意味がないので、1ヶ月数万円もするような高価な食材でもなかったのも理由の1つです。
因みに200g入っていると約1ヶ月はあります。
物産館の地元の方が作成した黒ニンニク相場は100g=約400円~450円ぐらいです。
スーパー少し高い100g=500円~600円です。
良さそうにしているのは、100g=1,000円とかになってます。
何かを節約すると購入できる金額です。
食べてどうなった!
冒頭にも書きましたが、元気バリバリ疲れ知らずです。
どう元気かと書きます。
- 職業(ドラッグストア店員)がら毎年冬に風邪をお客さんから頂いてましたが、6年の内1度だけしか引いてません。
- 朝なかなか起きれませんでしたが、二度寝することなくスッと起き上がれるようになりました。朝活バッチリ出来てます。夜活もできてます。
- 自転車で23km走っても、疲れ知らず。問題なくいつもと同じ時間に起床出来てます。
等など
食して約1週間ぐらいして何か体の変化に気づき始めました。
「ん?なにやら疲労回復度が違うぞ!」と。
1ヶ月ぐらいしましたら、もう完全に変化してました。
そして感じました。
「生涯続けられる”本物”の食材に出会えた」と。
口コミ
第三者の感想です。
まずは良い評価からです。
実は甘くて美味しいのです。
食感はドライフルーツのような食感です。
ネチョッとした食感です。
次に良くない評価の方
人の手で作るので、作成するたびにムラが出来るのは仕方ないことです。
中の栄養素に違いはないので、見た目を気にしなければ、体には確実に良いです。
デメリット
6年間食して感じたデメリットをお伝えします。
1、顔面にニキビができやすい
これには手こずりました。
なぜ出来るのかと言うと、テストステロンという男性ホルモンが産生されるからなのです。
このテストステロンが過剰に分泌されると皮脂が多くなり、角栓が出来て毛穴がつまりニキビの原因になるのです。
男性にとってはこのホルモンは必要なんです。
色々な場面でw(妄想にお任せしますw)
”元気になりたい!”という思いで最初の方は毎日2~3粒食べていました。
そしたら出来ましたので、過剰に食べるとニキビができます。
対処方は、スキンケアをチャントした事と、1日1粒にしたことです。
1日1粒がいいです。
今は、もうニキビは出来てませんので。
そして、元気モリモリです。
因みにスキンケアの事についてはコチラで書いてますので、気になる方はコチラからどうぞ。
【20代男子の顔面ニキビ対策に最強の組み合わせ】ハトムギ化粧水とロコベースの使用感想
2、値段が高い
白ニンニクと比べてると値段が高いんです。
白ニンニクが1個100円なら、黒ニンニクなら500円ぐらいします。
更にこだわり加工をしている商品なら1個1,000円(!)とかします。
手間暇かけて作っているので仕方のないことです。
しかし!
白ニンニクより栄養素も高くなっています。
その値段を上回るメリットがあるので止めれないんです。
3、食後は歯に黒いツブツブが沢山付く
黒ニンニクの性質です。
ネチョットとした食感のせいです。
例えるなら、濡れせんべいのような、干しブドウのような、ドライフルーツのような食感になっているからだと思われます。
食した後に鏡を見るとしっかりと黒くなってます。
ニッコリ笑うと、相手様から指摘が入りますよw
対処方は、食した後に飲料水で口をゆすぐか、ハミガキをササッとするかです。
黒ニンニクは体にいいので、飲料水で口をゆすいで飲み込んだ方がいいです。(誰にも見られないようにコソッとゆすいで飲み込む)
余すことなく黒ニンニクから栄養素を享受しましょう。
ハミガキで吐き出すのはもったいないですよ。
メリット
6年間つづけたメリットベスト3をお伝えします。
*個人の主観に基づく情報なので科学的な証明は一切ありません。
ただの情報的な位置づけでお願いします。
3、朝活バッチリ
結論:バシッと起きれます。
白ニンニクでも疲労回復しますが、黒ニンニクはそれを上回るパワーがあります。
そのパワーのおかげでどんなにしんどい作業をしても、いつも起きている時間に起床出来ます。
朝起きた時の脳みそのパワーは恐るべきパワーがあります。
仕事をして使い果たした脳みそとでは全然違います。
なので
朝活をこれからしたい!
これまでも続けたい!
という方は今までの食事に一粒追加することをオススメします。
2、疲労回復度がハンパない
1日1粒で疲労回復速度が食べていない時と比べ、全然違います。
メッチャ体力を使うような仕事をしても、自転車で23km漕いだ時も、翌朝に疲労を残しません。(筋肉痛は発生しますw)
いや~ほんとスゴいですよ。
リ〇〇タンDを飲んだ時みたいに、ただのプラセボ効果なんじゃないのか!?
と思う方もいらっしゃると思います。
医薬品じゃないので、確実に効果があります!とは言い切れないのですが、個人の感想では疲労回復速度がハンパないです。
なので、朝活や夜活したりしてこの人気のない底辺ブログを作成したり、休日の日は自転車を23km漕いだり、掃除したり飯作ったりしてのんきに生活出来てます。
毎日が活力のある日です。
糖尿病まっしぐらの砂糖タップリ栄養ドリンクを飲むのなら、黒ニンニクに置き換えた方が体に良いですよ。
1、風邪引かねーーー
栄えあるベストワンです。
黒ニンニクに出会って約6年。
この期間に風邪を引いた回数はわずか1回。
2022年11月2日(水)に新型コロナにはなりましたが、この少なさは私にとっては驚異的な数字です。
季節の変わり目に弱かった私の体。
職業柄(ドラッグストア)なので、冬になると風邪を引いたお客さんが来て、もらってしまっていた時期。(当時はコロナ前なのでノーマスク時代です。風邪を引いてもノーマスクでこちらに向かって咳をする人がいるんです。)
ほぼ毎年風邪を引いていたんです。
風邪は誰でも引きたくないですよね。
完治するのに数日間はかかるので、その数日間なんかもったいない気分になるんですよね。
そして、「はやく元気になって外に行きてー」ってなるんです。
なので、その風邪を引かなくなるのは私にとってはとっても喜ばしい最大のメリットです。
風邪とはほぼ無縁の未来があるなんて素敵です。
又、風邪以外の体調不良も不思議と回数が減っているんです。
黒ニンニクには何か不思議なパワーが秘められているんでしょう。
Q&A
黒ニンニクを食べている、と他の人に言って質問された事をQ&Aにまとめました。
Q、臭くないの?
A、臭くないです。
”全く”ではないです。
食するときに鼻をくっ付けるという距離まで行くと、ほのかにニンニクの臭いがするレベルです。
又、食べた後でも、白ニンニクのような”ニンニク食べたぜ!”というような状態にはなりません。
周りに臭いの迷惑を全くかけることなく食することが出来ます。
Q、いつ食べるの?
A、基本いつでもいいです。自分の食べたいタイミングで食べるといいです。
因みに私は朝食後のデザート感覚で食べています。
朝食べるとなんかその日1日元気に過ごせてます。
食べるのを忘れると、昼ご飯か夜ご飯の時に食べています。
1日1粒はどこかのタイミングで食べてます。
Q、食感は?
A、ネチョッとした食感です。
例えるなら、濡れせんべいのような、干しブドウのような、ドライフルーツのような食感です。
Q、体に良いのなら沢山食べた方が良いんじゃない?
A、1日に吸収される栄養素の量は決まってます。
上限を突破すると排出されるか、過剰摂取になって体に良くない影響が発生します。
なので、個人的には黒ニンニクの場合はMAX1日3粒です。
1日1粒でも十分黒ニンニクのパワーは得られます。
Q、自分で作成できるの?
A、自分で作成はできます。
炊飯器を使用して作成するようですが、私は作成したことはありません。
なぜなら面倒くさいからです。
それと部屋が臭くなりそうなので今後も作成する気はありません。
Q、どこで買うの?
A、スーパーならほとんど置いています。
ニンニクコーナーの近くに置いている場合が多いです。
また、金額を抑えるなら道の駅の物産館とかJAの直売所に置いてます。
しかし、この場合失敗作(?)に出会ってしまう事があります。
ネチョッとした食感のハズが、グミっぽい少し硬い食感になってます。
一部ではなく全部がそうなってます。
なので、失敗作(?)に出会いたくないなら、道の駅の物産館とかJAの直売所以外がいいです。
スーパーなら欠品の可能性があるので、確実ならネットが良いですね。
Q、値段は?
A、スーパーならだいたい100g500円~600円ぐらいします。
物産館なら100g400円~500円ぐらいします。
物産館には100g1,000円ぐらいする高品質な黒ニンニクも置いてます。
まとめ
今回は黒ニンニクのデメリット・メリット・使用感想をお伝えしました。
最大のデメリット
- 食べ過ぎるとニキビが出来る原因になる
最大のメリットは
- 風邪を引きにくくなった
使用感想は
- 元気モリモリ!活力の源になっている
です。
あくまでも個人の感想になりますので、絶対に効果があるとは言い切れません。
ただ、砂糖たっぷりの栄養ドリンクで元気をもらうなら、黒ニンニクに切り替えた方が体にイイです。
そして、風邪とは無縁の活力ある毎日を送りましょう!
今すぐ購入!アマゾンの方はコチラです
![]() |
新品価格 |
今すぐ購入!容量が大きい方↓(続けるならこちらの方が良いです)
![]() |
新品価格 |